事業報告 : 10_10月例会「自然アドベンチャーツーリズムin横手川」
10月30日(日)青少年育成委員会が担当する10月例会「自然アドベンチャーツーリズムin横手川‼️」が開催されました。会員24名、横手市内中学生8名、清陵学院高校から3名の生徒に参加していただきました。横手川の外来魚【ブラウントラウト】という社会問題をテーマにし、逆にそれが横手市の魅力に繋がればと企画し行いました。
【第1部】NPO法人秋田水生生物保全協会理事長の杉山様から秋田の在来魚、外来魚やブラウントラウトをメインにご講演をしていただきました。高校生によるブラウントラウトについての探求活動のサプライズ発表もありました。
【第2部】横手川現地にチャーターバスにて移動し横手川漁業協同組合様のご協力をいただき実際にブラウントラウトを網で捕獲する体験を行いました。漁協、学生、会員が協力し2匹のブラウントラウトを捕獲しております。
【第3部】バル・パサポルテ様にて事前に用意をしたブラウントラウトをイタリアン料理で調理をしていただき試食会を行いました。スープやパスタで美味しくいただきました。
【SDGs結果】
4.質の高い教育をみんなに
15. 陸の豊かさも守ろう
参加いただいた皆様の事業後アンケートの結果。ご協力いただいた団体様、学生の皆様、会員皆様のすべてのお力を借り無事事業の目的を達成できたと感じております。
2022年度は10月例会が青少年育成委員会としての最後の事業になります。担当した5月例会を含め1年間ありがとうございました。
事業写真はこちら
- 07_7月例会「横手やきそばまるごと体験ツアー」 (2023-09-08 16:15:32)
- 06_6月例会「わたしの幸せはみんなの幸せ〜よこてフォト・アートコンテスト〜」 (2023-09-08 15:23:34)
- 05_5月例会「毎月魅⼒発信プロジェクト〜横⼿の価値創造から魅⼒発信へ〜」 (2023-09-08 15:15:07)
- 04_4月例会「笑顔あふれる春のOB・OG交流会」 (2023-08-28 15:32:45)
- 03_3月例会「幸せが生み出す企業成長」 (2023-03-31 09:00:08)
- 02_2月例会「Joint Charming 〜つながる魅力を発信しよう〜」 (2023-03-30 15:16:58)
- 2023年度1月通常総会・1月例会を開催しました。 (2023-02-10 13:13:44)
- 2023年度 新年御祈祷 (2023-02-10 13:04:28)
- 10_10月例会「自然アドベンチャーツーリズムin横手川」 (2022-11-05 11:21:04)
- 08_8月例会「無償の愛あふれる!真夏のOB・OG交流会」 (2022-09-06 16:19:13)
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。