7月29日(土)
ひとづくり委員会が担当する7月例会「横手やきそばまるごと体験ツアー」が開催されました!
今回の事業は参加された小学生の笑顔を多く見ることができ、横手やきそばの魅力に触れることができた事業となりました。
普段なかなか経験することがない畑での収穫作業や製麺工場の見学、スーパーでの商品が作られる裏側を見ることができ、夏の思い出のひとつにすることができました。
参加された小学生の皆さん、先生を担っていただきました皆様、誠にありがとうございました!
事業写真はこちら
6月24日(土)
ウェルビーイング委員会が担当する6月例会「わたしの幸せはみんなの幸せ〜よこてフォト・アートコンテスト〜」が開催されました!
市民の皆様の「幸せ」を芸術で表わし共有することで、幸せの輪を広げていただくことを前提に実施いたしました。結果として参加された方、我々主催者側も様々な幸せの形に触れることができウェルビーイング向上のきっかけに繋がった事業となりました。
フォト・アートコンテストでは、
フォトコンテスト:80作品
アートコンテスト:241作品
と多数の投稿・応募をいただくことができました!
また当日は300名近い方々にご来場いただきました。誠にありがとうございました。
事業写真はこちら
5月18日(木)
まちづくり委員会が担当する5月例会「毎月魅⼒発信プロジェクト〜横⼿の価値創造から魅⼒発信へ〜」が開催されました!
当日は、横手市秘書広報課 松井 覚幹 様
株式会社ツバクロ 代表取締役CEO 高橋 拓也 様
秋田ブロガー じゃんご 様
の3名を講師としてお招きし現在横手市が行っている魅力発信活動についてと、ブランディング・魅力発信活動のプロによる講演会を開催しました。
Instagramを使ったプロジェクトは6月〜10月まで毎月開催します!
豪華賞品も用意しておりますので、是非みなさんご参加ください!
事業写真はこちら
4月28日(金)
総務・事務局が担当する4月例会「笑顔あふれる春のOB・OG交流会」が開催されました!
新型コロナウィルスが落ち着き、久しぶりに皆様の笑顔を見ることができたOB・OG交流会となりました。
事業写真はこちら
3月15日(水)
ウェルビーイング委員会が担当する3月例会「幸せが生み出す企業成長」が開催されました!
この事業では「働く人の幸せ」という観点から働き続けられる労働環境作りを学びました。
第1部は横手青年会議所の会員に今現在働いてる環境についての悩みや理想とする働く環境について事前アンケートを実施し、企業が抱える課題を抽出、データ化し発表を行いました。
第2部では(株)商工組合中央金庫 未来デザイン室 本間誠一様よりウェルビーイング経営・幸せデザインサーべーについてご講演をいただきました。
今後も横手市で生活している中で幸せだと感じる瞬間が少しでも増えるような事業を展開して参りますので、何卒よろしくお願いします。
事業写真はこちら