9月9〜10日、9月例会『横手っ子塾 その経験が君を豊かにする!「アドベンチャーキャンプ!保呂羽山に眠る横手の秘宝」』を開催しました。
本例会では横手市内の各小学校から30名の子ども達にご参加いただき、横手市大森町にある保呂羽山少年自然の家にて1泊2日のキャンプを行いました。
限られた時間ではありましたが、最初は互いを知らない「参加者同士」が助け合うことで、「友達」になり、そして同じ「横手に住む仲間」であるという気持ちが芽生えたことだと思います。
ご参加くださいました皆様、誠にありがとうございました。
当日の様子はこちらの写真館でご覧いただけます。
8月25日、8月例会「OB交流納涼大会」を開催しました。
本例会では日頃よりお世話になっているOBの皆様をお招きし、現役メンバーで感謝の気持ちを込めておもてなしをさせていただきました。
当日は多くのOBの皆様にもご参加いただき、盛大に開催させていただくことができました。
ご多忙中のところ、当例会にご臨席賜りましたOBの皆様、誠にありがとうございました。
当日の様子はこちらの写真館でご覧いただけます。
7月1日、7月例会「第47回秋田ブロック大会in横手」を開催しました。
前日のウェルカムナイトから始まり、式典、メインフォーラム、褒賞アワード、大懇親会、そして翌日の会員交流事業と3日間の長丁場でしたが、全て滞りなく終えることができました。
また、横手JCが担当したウェルカムナイト、大懇親会では大いに盛り上がり、期待以上のものを提供できたのではないかと思います。
メインフォーラムでは古賀稔彦さん(バルセロナオリンピック柔道男子金メダリスト)を交え、「子育てコーチング〜教育と躾への意識変革〜」と題したトークディスカッションを開催いたしました。
こちらには多くの一般の方にもご来場いただき、古賀さんのユーモア溢れるトークで客席の皆様とのやり取りもあり、終始和やかな雰囲気で行うことができました。
ご来場いただいた皆様、ご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました。
当日の様子はこちらの写真館でご覧いただけます。
6月10日、6月例会 横手のまちをPR「レッツ動画!!」を開催しました。
本例会の第1部では3名の高校生サポーター、各委員会による自作動画の発表を行いました。
高校生サポーターの皆様の動画は非常にクオリティの高い素晴らしいものとなっておりました。
また、第2部では講師として株式会社ウィービズ(元株式会社販促)の藤川崇氏をお招きし、プロの動画の撮り方、webマーケティングについてのご講演をいただきました。
動画を発表していただいた高校生の皆様、講師の藤川様、そして会場に足を運んでいただいた皆様、誠にありがとうございました。
当日の様子はこちらの写真館でご覧いただけます。
5月27日、5月例会『横手っ子塾 その経験がキミを豊かにする!「どろんこ運動会」』を開催しました。
本例会は田んぼでの体験と通して子ども達に身近にある自然の魅力を発見していただくために開催した事業です。
当日は農家の大庭さんをはじめとする地域のボランティアの方、参加された小学生、我々横手青年会議所メンバーの心がひとつとなって田植え体験を行うことができました。
今後は稲刈り体験も控えておりますので、しっかりと大庭さんとタイアップし、育てていきたいと思います。
参加された皆さん、本当にありがとうございました!
当日の様子はこちらの写真館でご覧いただけます。