5月16日(金)、よこてシャイニーパレスにて5月例会「学校給食を考える」を開催しました。
本例会では10月に横手市内の全小中学校に提供予定の「横手のごっつぉ給食」のメニューの考案を、横手市内の高校生、栄養士の先生、JAふるさと青年部の皆様と行いました。高校生にはメニューを考案する事で横手の食材の魅力を再発見してもらい、小中学生には横手の食材の美味しさを感じてもらえるように、給食提供に向けて進めていきたいと思います。
当日の様子はこちらからご覧ください。
こちらからご覧ください。
4月20日(日)、横手公園スキー場におきまして4月例会「花見会」を開催しました。
当日は雲一つない晴天の元、多くの現役会員、OB、仮会員、新賛助会員、入会候補者の皆さんにお集まりいただき
海の幸、山の幸の美味しい料理に舌鼓をうちながら交流を深めることが出来ました。
このつながりを大切に今後の事業につなげて参りたいと思います。
当日の様子はこちらからご覧ください。
3月20日(木)、よこてシャイニーパレスにて3月例会「HOW TO JC」を開催しました。
本例会ではJAWAグループ さらさ横手の南川氏を講師としてお迎えし、入会候補者は勿論、現役会員も色々な立場の中で、改めてJAYCEEとして何をしたら良いのか、その為に何をすべきか、目指す未来など、自分をもう一度見つめ直すきっかけの場となりました。
当日の様子はこちらからご覧ください。
2月15〜16日、2月かまくら例会を開催いたしました。
今年は南小学校グラウンドやミニかまくらロード周辺にアイスキャンドルを加えた新たな「彩り」をテーマとし、観光客や市民の皆様に雪の美しさや温かさを感じてもらえたと思います。また、全会員の協力により、今年も出席率100%も達成することが出来ました。
当日の様子はこちらの写真館でご覧いただけます。
2月1日に開催されました、秋田ブロック協議会合同懇談会・アカデミー開校式の写真を掲載しました。
こちらの写真館でご覧いただけます。