9月28日(土)〜9月29日(日)の2日間、当会が深く携わっているよこラボプロジェクトの事業「つむ♪らんど金沢あそびがっこう」が開催されました。
事業写真はこちら!
当事業はよこラボプロジェクト主催の事業で、家庭で使わなくなったおもちゃをご寄付いただき、そのおもちゃを活用して子どもからお年寄りに至るまでの世代間交流をはかっていくことを目的とした事業です。
当日は1日あたり100名を超える来場者があり、大変に盛り上がりを見せた事業となりました。
今まで見たことのないおもちゃの山に囲まれて、来場した子どもたちは皆が目をきらきらさせて楽しんでいる様子でした。また、気に入ったおもちゃは各家庭に持ち帰っていただくことが可能で、使わなくなったおもちゃがまた輝きを取り戻し子どもたちの手元に橋渡しがされ、家庭から家庭へおもちゃを通じて繋がりを紡いでいくことができたのではないでしょうか。
よこラボプロジェクトは地域の団体が力を合わせ、まちを盛り上げていく為に今後も様々な事業を展開していくことと思います。発信されていく事業にこれからもご期待ください。
9月22日(日)よこてシャイニーパレスにて9月例会「令和元年!Yokote JC Fan Meeting part2〜会いたい!知りたい!話したい!〜」を開催しました。
事業写真はこちら!
本事業は、5月に開催された異業種交流事業の第2弾として行われ、様々な業種に携わる方々にご参加いただくことができました。
当青年会議所の運動を参加者に知っていただくために行ったJC運動発表、より交流を深めるために行ったミニアトラクションの利き酒(お茶や炭酸も有り)ゲームなど、内容も盛りだくさんの会となり、参加者の皆様も楽しまれた様子で当青年会議所としてもほっと胸を撫でおろしているところです。改めて沢山のご参加、誠にありがとうございました。
当青年会議所では、今後も異業種交流事業を行っていく予定です。是非自己成長や人脈拡大など、様々な目的にこういった事業を使っていただきたいと思っています。その際はまた広く募集を募りますので沢山のご参加お待ち申し上げております。
8月23日、横手青年会議所OBの皆様や、一般参加の方たちをお招きし、8月例会「おざってたんせ!横手JC大納涼交流会」を行いました。
事業写真はこちら!
OBの皆様をお招きする交流例会は例年行っておりましたが、今年度は少々設えを変更し、横手セントラルホテル駐車場にてジンギスカンを楽しむビアガーデン形式で交流会を行いました。現役会員を合わせて約50人の参加となり、大変盛り上がりを見せた会となりました。
1981年に誕生した横手青年会議所が現在まで続いてこれた一番の要因は、OBの皆様が青年会議所運動を通じて横手地域の活性化に尽力をし続けていただいた結果があるからであり、今後もその歴史を現役会員の私たちは紡いでいかなければなりません。例会当日はそんなOBの皆様の楽しんでいただけている顔を見ることができて、心から嬉しく思いました。私達現役会員が今後も運動を発信していくことはもちろんですが、その背景を忘れることなく、OBの皆様のお力をお借りしながら地域のためにできることを続けていきたいと改めて感じることのできた例会でした。
また、当日は参加者の皆様へ次年度理事長候補者、監事候補者のご紹介と、例会に先立って行われた次年度理事選挙の結果発表を行いました。夏を過ぎれば次年度に向けての体制が少しずつ動き出します。より一層気を引き締めて青年会議所運動に邁進してまいります。
最後にお忙しい中ご参加いただいたOBの皆様、一般参加者の皆様にこの場をお借りして心からの感謝を申し上げます。本当にありがとうございました!今後とも当青年会議所を宜しくお願いいたします。
≪参加者募集のお知らせ≫
9月22日(日)に当青年会議所の9月例会といたしまして、異業種交流会
「令和元年!Yokote JC Fan Meeting part 2〜会いたい!知りたい!話したい!〜」
を開催いたします。
業界の垣根をこえて、さまざまな方と交流できる名刺交換や、ミニアトラクションなどを行います。
バーテンダーが作る美味しいお酒を交わしながら楽しむ異業種交流会に是非、足をお運びください!
・ 会場 よこてシャイニーパレス
・ 時間 受付17時30分〜 開始18時00分
・ 参加費 お一人様4,000円
・ 参加対象 20歳以上であれば年齢・性別を問いません
(お子様連れはご遠慮ください)
・ 申込期限 9月14日(土)
・ お問い合わせ 横手青年会議所事務局 TEL 0182-32-1170
担当: 木匠(もくしょう)、高橋
・ 申込み方法はチラシをご覧ください
たくさんのご応募お待ちしております!!
くわしくはこちらをご確認ください
PDFファイルとなっております
7月例会【横手の美味しいに触れて学んでBBQ!!!】を開催しました
事業写真はこちら!
7月27日、横手市内の小学4〜6年生を対象に、市内の様々な生産農家や食事処を大型バスで1日かけて回り、最後に訪問した各農家で作られた食材をBBQで味わうという普段はできない「食」に対しての経験をしてもらう事業を行いました。
約30名の子どもたちに参加していただき、沢山のことに触れて、学んで、考える機会を提供できたのではないかと思います。私たち青年会議所会員一同も子どもたちと一緒に沢山のことを学ぶことができました。何より子どもたちの喜ぶ顔をたくさん見ることができ、私たち自身も心から楽しめた事業にすることができました!
また、夏の猛暑の中ではありましたが、大きなトラブルもなく、関係各所の皆様からのご協力もあり無事に事業を終えることができたことも大きな収穫でした。
今後も私たち横手青年会議所は地域の青少年に向けた様々な事業を展開してまいります。ご期待ください!!
